FC2ブログテンプレート

暑いですね〜。そういえばもう夏休みですね。
今年は転職したこともあってバタバタな日常ですが、休みの日にはまだテンプレート作成したりする
余裕があります。
まあ9月に転勤したらどうなるかまだわからないですけどね。
さて、今回作成したのはごくごくシンプルなテンプレートです。
なぜか暑いとシンプルなのが作りたくなるんですよね(笑)
画像が自動的にモノクロになるようにしています。マウスを乗せるとカラーになります。
気に入った方はダウンロードしてお使いください。

1・個人、商用ともにお使いいただけます。
2・カスタマイズは自由です。ただしカスタマイズ等のサポートはしません。
自己責任で行ってください。
3・フッターのこのブログへのリンクは削除しないでください。
monoch.zip
- 関連記事
-
-
白貂を抱く貴婦人 2019/03/24
-
FC2ブログテンプレート 2015/07/17
-
FC2ブログテンプレート 2015/06/21
-
15 Comments
暑い日が続いています。
お体に気をつけてくださいね<(_ _)>
お体に気をつけてくださいね<(_ _)>
こんにちは。
暑い日が続きますが、お互い体調には気を付けましょうね。
暑い日が続きますが、お互い体調には気を付けましょうね。
素敵なテンプレートをありがとうございます。
お借りします。
お借りします。
はじめまして。
パソコンにそれほど詳しくないのですが、こちらのテンプレートが素敵なのでどうしてもブログで使いたいと思っています。
でも、どういう風に設定していいかわからないのです…(泣)
もし可能であれば、HTMLとスタイルシートに入れるものを教えてほしいのですが。
(説明が分かりにくくてすみません)
お手隙きの時で構いません。
よろしくお願い致します。
パソコンにそれほど詳しくないのですが、こちらのテンプレートが素敵なのでどうしてもブログで使いたいと思っています。
でも、どういう風に設定していいかわからないのです…(泣)
もし可能であれば、HTMLとスタイルシートに入れるものを教えてほしいのですが。
(説明が分かりにくくてすみません)
お手隙きの時で構いません。
よろしくお願い致します。
今まで使用していた mysticdiaryneoもとても気に入っていましたが、これもすてきなのでお借りしています。
気分によってこの二つを使い分けていこうかなと思っています。
これからもすてきなテンプレートを提供して下さい
気分によってこの二つを使い分けていこうかなと思っています。
これからもすてきなテンプレートを提供して下さい
初めまして。凄く素敵なテンプレートですね。
ちゃんと出来るか不安でしたが、HTMLもCSSもメモ帳で大丈夫でした。
ご提供、ありがとうございます!!
ちゃんと出来るか不安でしたが、HTMLもCSSもメモ帳で大丈夫でした。
ご提供、ありがとうございます!!
初めまして。とても素敵なテンプレートでお借りしたいと思ったのですがどうしてもやり方が分かりません。。
ダウンロードし、fc2のテンプレート管理の所でhtmlとcssの所にコピペしたのですがプレビューするとできていません。やり方が違うのでしょうか・・・。
お時間がある時にお返事頂ければ幸いです。。。
ダウンロードし、fc2のテンプレート管理の所でhtmlとcssの所にコピペしたのですがプレビューするとできていません。やり方が違うのでしょうか・・・。
お時間がある時にお返事頂ければ幸いです。。。
これからブログ作りに挑戦たいと思っています。素敵なテンプレートを使えたら気分が上がりって頑張れそうです。
以前 MysticDiary様のブログテンプレートをいくつかお借りしまして、今も、その中の一つを使わせていただいております。
本日たまたま、テンプレートの一番下にあるMysticDiaryというお名前をクリックしたら、下記サイトに繋がり、サイトは続いているようですが、作者名が変わったのかしらと思いました。テンプレートに関心があるので、あちこち覗かせていただいた結果、ちょっとわからないことにぶつかりました。
http://cohullendruith.com/
トップページからTEMPLATEというカテゴリーのFC2ブログテンプレートをクリックすると下記のURLに繋がります。
http://cohullendruith.com/blog-category-31.html
さらにFC2ブログテンプレートをクリックすると
http://cohullendruith.com/blog-entry-573.html
というURLが表示され、Posted by メロウ on July 17 2015
の「メロウ」というお名前をクリックすると、私のブログ記事「ブログの著作権に関連して」というエントリーの編集画面が直接表示されてしまいます。
(編集画面のURLは、セキュリティの必要上、此処には書きませんが)記事の公開URLは下記です。
http://tudopassar.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
このURLは、上に引いたメロウさんのお名前にリンクされている下記URL
http://cohullendruith.com/blog-entry-573.html
と、エントリーナンバーが同じですね。
ただ、編集画面は私「縹 リュウ」本人のものであり、投稿者も私以外ではあり得ないのですが、なぜ、メロウさんの投稿として表示され、しかも公開していない編集画面に繋がるんでしょうか。
クリックした人に、それぞれの編集画面が表示されると言う事なのかしらとも思ったのですが・・・。
fc2サーバの問題かも知れませんが、まずは、「メロウ」様に、ご説明をお訊きしたいと思いました。
この記事は、最初は公開だった物を、年度が古いので一時的に非公開にしてありましたが、今回、とりあえず、公開に切り替えてあります。
つまらぬ記事も、自分の書いた物は、愛着があり、大事にしています。
テンプレートを作る方々には、多分、私のわからないWEB技術があるのかも知れませんが、よろしくお願いいたします。
本日たまたま、テンプレートの一番下にあるMysticDiaryというお名前をクリックしたら、下記サイトに繋がり、サイトは続いているようですが、作者名が変わったのかしらと思いました。テンプレートに関心があるので、あちこち覗かせていただいた結果、ちょっとわからないことにぶつかりました。
http://cohullendruith.com/
トップページからTEMPLATEというカテゴリーのFC2ブログテンプレートをクリックすると下記のURLに繋がります。
http://cohullendruith.com/blog-category-31.html
さらにFC2ブログテンプレートをクリックすると
http://cohullendruith.com/blog-entry-573.html
というURLが表示され、Posted by メロウ on July 17 2015
の「メロウ」というお名前をクリックすると、私のブログ記事「ブログの著作権に関連して」というエントリーの編集画面が直接表示されてしまいます。
(編集画面のURLは、セキュリティの必要上、此処には書きませんが)記事の公開URLは下記です。
http://tudopassar.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
このURLは、上に引いたメロウさんのお名前にリンクされている下記URL
http://cohullendruith.com/blog-entry-573.html
と、エントリーナンバーが同じですね。
ただ、編集画面は私「縹 リュウ」本人のものであり、投稿者も私以外ではあり得ないのですが、なぜ、メロウさんの投稿として表示され、しかも公開していない編集画面に繋がるんでしょうか。
クリックした人に、それぞれの編集画面が表示されると言う事なのかしらとも思ったのですが・・・。
fc2サーバの問題かも知れませんが、まずは、「メロウ」様に、ご説明をお訊きしたいと思いました。
この記事は、最初は公開だった物を、年度が古いので一時的に非公開にしてありましたが、今回、とりあえず、公開に切り替えてあります。
つまらぬ記事も、自分の書いた物は、愛着があり、大事にしています。
テンプレートを作る方々には、多分、私のわからないWEB技術があるのかも知れませんが、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
テンプレート使っていただきありがとうございます。
さて、記事の投稿者のところをクリックするとご自分の記事の編集画面に飛んでしまうとの
ことですが、fc2ブログにログインされていた場合、ご自分のブログの編集画面に飛んでしまうようです。
fc2ブログを使っていない人や、ログインしていない人の場合は、単なるログイン画面に
飛ぶだけで編集画面には飛べないと思います。
例えば私が自分のブログにログインした状態で縹 リュウさんのブログの投稿者の所を
クリックすると、なぜか自分のブログの記事の編集画面に飛びます。
もともとこのリンクは記事の投稿者がすぐ編集できるようにつけているものですが、
fc2の仕様でそうなっているといいますか、まぎらわしいようなら
別の方法も考えようと思います。
ありがとうございました。
テンプレート使っていただきありがとうございます。
さて、記事の投稿者のところをクリックするとご自分の記事の編集画面に飛んでしまうとの
ことですが、fc2ブログにログインされていた場合、ご自分のブログの編集画面に飛んでしまうようです。
fc2ブログを使っていない人や、ログインしていない人の場合は、単なるログイン画面に
飛ぶだけで編集画面には飛べないと思います。
例えば私が自分のブログにログインした状態で縹 リュウさんのブログの投稿者の所を
クリックすると、なぜか自分のブログの記事の編集画面に飛びます。
もともとこのリンクは記事の投稿者がすぐ編集できるようにつけているものですが、
fc2の仕様でそうなっているといいますか、まぎらわしいようなら
別の方法も考えようと思います。
ありがとうございました。
お返事有難うございました。
早速に、お書きになったように、ログアウトした状態で、操作してみたところ、クリックして飛んだ先が、自分のログイン画面だけで、編集画面に入っていないことがわかりました。
公開画面で、記事のエントリー番号が、偶然同じ場合、両方の記事が表示されますが、あくまで、URLに該当するユーザーの記事が表示されることもわかりました。
ただログイン状態だと、自分の編集画面が出てきて、私の記事が表示されるのですが、之は、仰るように、fc2サーバの仕様なのかと思います。
今まで長いことブログを書いてきて、複数のブログサーバを利用しており、ユーザーテンプレートも、あれこれ利用させていただいてますが、ログイン状態でもテンプレート作者の名前から、いきなり自分の編集画面が出てくることはなかったので、ちょっとびっくりしてしまいました。
原因がわかりましたので、それをふまえつつ、今後も利用させていただきます。有難うございました。
早速に、お書きになったように、ログアウトした状態で、操作してみたところ、クリックして飛んだ先が、自分のログイン画面だけで、編集画面に入っていないことがわかりました。
公開画面で、記事のエントリー番号が、偶然同じ場合、両方の記事が表示されますが、あくまで、URLに該当するユーザーの記事が表示されることもわかりました。
ただログイン状態だと、自分の編集画面が出てきて、私の記事が表示されるのですが、之は、仰るように、fc2サーバの仕様なのかと思います。
今まで長いことブログを書いてきて、複数のブログサーバを利用しており、ユーザーテンプレートも、あれこれ利用させていただいてますが、ログイン状態でもテンプレート作者の名前から、いきなり自分の編集画面が出てくることはなかったので、ちょっとびっくりしてしまいました。
原因がわかりましたので、それをふまえつつ、今後も利用させていただきます。有難うございました。
テンプレートを、お借りします。
テキストが読みやすく、デザインが素敵ですね。
とても気に入っています。
ありがとうございました!
テキストが読みやすく、デザインが素敵ですね。
とても気に入っています。
ありがとうございました!